
今思い起こせば、こうやって仕事ができているのは奇跡と偶然だと思っています。
失敗
- 料理方法と保存方法の違いを理解してなかった (おいしく作るのと保存はまた別もの)
- デザインの重要性を軽く見てた (センスのかけらもなかった)
- 販売方法の勉強不足 (ECって?のレベル)
- 瓶の特性の勉強不足 (蓋の固さ オイル漏れの原因)
- レトルト加工というものをわかってなかった (缶詰加工のすばらしさを知った)
- 低温殺菌の無知 (理解したときに感動した)
- 取引先との常識がなかった (BtoBすら知らなかった)
- 熨斗等の常識の勉強不足 (梅結びと結び切りの違いもわからなかった)
- 結婚式場で使ってほしいのにその業界の常識の無知 (かけ率やら常識やら)
- 広告のやり方がわかってなかった (恥ずかしくて言えないレベル)
よかったこと
すべてが無知なだけ、研究心とあきらめない気持ちができたこと。もがけば何とか出口は見つかることを知れたこと。
でも周りの人に助けてもらったのは否めないし感謝しかない。
ありがとうございます。
これからもさらに頑張ります。
*追加に失敗 今日、焼津のTUNALABOに誰もお客さん来なかったこと。笑